よくある質問
食事をすることはできますか?
- 食事をするための施設はなく、建物内は飲食禁止となっております。
園内にあるベンチで軽食をとっていただくことは可能です。
夏場は蚊が多くなりますので、虫よけ対策をなさってください。
イベント申し込みについて
- イベントのお申し込みは「展示・イベント」の関連ページより、お申し込みいただくことができます(例えば、企画展のギャラリートークなら企画展のページ)。
受付開始とともに申し込みボタンが表示されます。受付開始時間は、チラシやねりま区報などをご確認ください。
車椅子でも利用できますか?
- 園内の一部は車椅子が沈み込まないようバリアフリーネットが設置され、
館内もバリアフリーとなっていて、車椅子での利用が可能です。
多目的トイレもございます。
障がい者用駐車場(1台)もございますので、
事前にご予約(利用日の1週間前から予約可、03-6904-6403)をお願いいたします。
車椅子の貸し出しはしておりません。
取材のお申込について
- 所轄の練馬区環境部みどり推進課施設係へご連絡ください。
(電話番号:03-5984-1664 Mail:MIDORISUISIN07@city.nerima.tokyo.jp)
駐車、駐輪について
- 一般向けの駐車場はありません。駅近くのコインパーキングなどを利用して下さい。障害者用駐車場は1台分あり、事前予約制です。個人利用の場合は1週間前から、施設利用の方は3日前から予約を承ります。(TEL:03-6904-6403)
駐輪は正門付近に多少のスペースがあります。混雑している場合は本園裏手に臨時駐輪場を設け、その旨掲示します。
講習室について
- 映像を視聴したり、ワークショップや講演会の開催、研修などに使用しています。貸し出しはしていません。
展示室の照明について
- 展示している作品の大半が光に弱く、退色する画材を使用しているため、作品保護の目的で照度を下げています。
撮影について
- 撮影可能な所は原則として、常設展示室(企画展に関連した特別展示の部分を除く)、書屋、庭です。企画展示室は、企画展ごとに撮影の可否を室内に掲示しています。
見学の所要時間について
- 様々ではありますがお時間の無い方だと1時間ほど、じっくりご覧になる方であれば半日ほどご鑑賞されています。
牧野記念庭園のリニューアルの時期について
- 2010年(平成22年)8月1日です。
建物について
- 内藤廣氏の設計です。ヒノキを使用しています。高知県立牧野植物園の建物はスギを使用しています。
ペットについて
- 盲導犬や聴導犬以外の動物は入園をお断りしています。
入園料・入館料について
- 無料です。
傘について
- 作品保護のため、カバンに入らない傘(日傘を含む)は建物内に持ち込まず傘立てをご利用ください。
ロッカーについて
- ロッカーはありません。最寄りの西武池袋線大泉学園駅の構内にはあります。
入場予約は必要ですか?
- 通常は予約制ではありません。変更がある場合はトップページの「お知らせ」にてご案内します。
ボランティアについて
- ボランティアページをご確認ください。募集がある場合はトップページの「お知らせ」にてご案内します。
授乳室・おむつ交換台はありますか?
- 授乳室はありません。近くの練馬区立勤労福祉会館にはあります。おむつ交換台は多目的トイレ内にございます。